スポンサーリンク

栃木県の方言(栃木弁)一覧表と面白い方言3選をご紹介!

スポンサーリンク
方言
スポンサーリンク

突然ですが、この3つの言葉はどこ県の方言か分かりますか?
①あってこともねー
②じなる
③とろっぴ

実は全て栃木県の方言なんです。
ちなみにそれぞれの意味はこちら。

①あってこともねー
意味:とんでもない。
②じなる
意味:怒鳴る。
③とろっぴ
意味:いつも。

こんな意味があるんだとびっくりしてしまうような、聞いたことのない方言ですよね。

実は栃木県には、ほとんどの人が知らない魅力的な方言がたくさんあるんです。

そこで今回は
・栃木県の面白い方言3選と使い方
・栃木県の全方言一覧表(アイウエオ順)
を一挙にご紹介していきます!

地元の人しかしらない方言も書いてあるので、方言マスターを目指して是非最後まで読んでいってください!

 

是非使って欲しい栃木県の面白い方言3選

それでは、冒頭でご紹介した3つの方言の意味や使い方をご紹介していきます!

①あってこともねー
意味:とんでもない。
例文:車がぼっこれて行げなくなっちゃって、あったこどもねーこどんなっちゃってさ(車が故障してしまい、予定通りに行くことができず、深刻な事態に陥った。)

②じなる
意味:怒鳴る。
例文:水わすらをしていると、きもんがくさるといって、とーちゃんがじなった(「水をいたずらするな」とお父さんが怒鳴った。)

③とろっぴ
意味:いつも。
例文:隣のばーさんはとろっぴあすびにくる(隣のおばあさんは常に訪ねてくる。)

どの方言も個性的で面白いですよね!

是非一度栃木県の人にあったら、3つのうちどれか1つを会話の中で使ってみてください!

もしかするとぐっと距離が縮まるかもしれません♪

スポンサーリンク

栃木弁方言一覧表(ア行)

ア行の栃木県方言一覧表はこちらです!

方言 意味 例文 例文意味
あっかあっか 冷や冷やする。 何をいー出すかわがんねーと思って、あっかあっかしてたよ 何を話し始めるか予想できず、不安になっていた。
あったらもん 惜しむべき物。大切な物。 この古い帯は、あったらもんだがらすてんなよ この古い帯は大切なものなので、捨てないでください。
あってこともねー とんでもない。 車がぼっこれて行げなくなっちゃって、あったこどもねーこどんなっちゃってさ 車が故障してしまい、予定通りに行くことができず、深刻な事態に陥った。
あらいまて 食器洗い。 今日はおっかーがいねから、あらいまででもやっかー 女房が不在のため、食器洗いをすることにしよう。
うっつぁしー うるさい。やかましい。 しつっけーへーがいて、うっつぁしくってしゃーね うるさい蠅がいて、しつこくてたまらない。
えっちかる 座る。腰を下ろす。 石の上にえっちかって、ひと休みすんべー 石の上に座って、少し休憩しましょう。
おっける 倒れる。転ぶ。 台風で物置小屋がふっとんじゃーし、おっきな木もおっけされ、てーへんなこどんなっちゃった 台風の影響で、物置小屋が飛ばされ、大きな木が倒れ、深刻な被害が出ました。
おっぺしょる 折る。曲げる。 花がきれーだがらって枝おっぺしょるなよ 花を楽しむためには、枝を傷つけたり折ったりしないようにしましょう。

 

スポンサーリンク

栃木弁方言一覧表(カ行)

カ行の栃木県方言一覧表はこちらです!

方言 意味 例文 例文意味
かっぽろぐ 揺り動かす。ゆする。 栗の木をかっぽろぐのはえーけど、頭にえががおっこってくっからきーつけろ 栗の木を揺らすのは良いけれど、頭上から落ちてくる実には注意が必要です。
かんぞ かわいがること。大事にすること。 かんぞかんぞしてやっから、泣ぐんじゃねーよ 可愛がってあげるから、泣かないでね。
がしょーき がむしゃら。無鉄砲。向こう見ず。 あの男はがしょーきだがら、やることなすこと何でも荒っぽくってね その男は無謀なので、どんなことでも乱暴にやる傾向がある。
きどころね 仮寝。うたたね。 夏は日がなげーがら、きどごろねすっとからだにえーよ 日が長い夏は、仮眠をとることが健康に良いとされています。
ぎゃーに あまり。 ふぬけだからといって、ぎゃーに馬鹿にすんな 人が努力しないからといって、軽蔑することはできません。
くさる 濡れる。 雨に降られてきもんがくさっちゃった 着物が雨に濡れてしまった。
くちゃぐる 目を閉じる。目をつぶる。 そーだにめーくちゃぐっちゃー、目薬はへーんめー 目を開けていないと、目薬を点眼できませんよ。
くものえず 蜘蛛(くも)の巣。 どんぶがくものえずにひっかかって、ばたばたもがいてんだんべー とんぼが蜘蛛の巣にかかって、必死に羽ばたいている様子が見られる。
こっぺくせー ませている。おとなじみている。 この女の子は、おしれなんかつけて、なんぼこっぺくせーんだが この女の子は、化粧品を使って顔を装飾している。
ごじゃっぺ うそ。 そんなごじゃっぺだれが本気にすっか 誰がそんなうそを信じるだろうか。
ごせーやける 腹が立つ。怒る。 人のざんぞーしかいえねーやつにはごせーやけてしゃーね 悪口ばかり言う人には本当に腹が立ちます。

 

スポンサーリンク

栃木弁方言一覧表(サ行)

サ行の栃木県方言一覧表はこちらです!

方言 意味 例文 例文意味
ざっぽい 露っぽい。 あさっぱら、田んぼのあぜ道がざっぽかったもんだがら、膝っかぶから下がびっちょりになっちゃった 田のあぜ道の草が露っぽく、膝下が濡れた。
じかきむし みずすまし。 田んぼん中でじかぎむしが、いせーよくぐるぐるまーってらー 田んぼの中で、勢いよく回転する水車が見られます。
じごくのかぎっつるし 杉菜。 じごくのかぎっつるしの根っこは、深くて多くて取り尽くせるもんじゃーねーよ 杉菜の根は、広がり深く、完全に掘り尽くすことはできない。
じなる 怒鳴る。 水わすらをしていると、きもんがくさるといって、とーちゃんがじなった 「水をいたずらするな」とお父さんが怒鳴った。
じゃんぼん 葬式。 じゃんぼんには、引き出物にでっけーじゃんぼん饅頭がでたったねー お葬式の引き出物に大きなおまんじゅがでたね
ずずねー ぞくぞくする。 葉っぱのうらにずずねーほど毛虫がいたったね 葉っぱの裏側には、たくさんの毛虫がいて、それがぞくぞくと動いている様子が見られました。
せっちょ 世話をやき過ぎること。おせっかい。 赤ちゃんをせっちょし過ぎたもんだがら、とーとー泣ぎそっぺになった 赤ちゃんに過剰な干渉をしてしまい、ついに泣きそうな表情を浮かべた。
せーふろ 風呂。 せーふろふったけといたから、すぐにひゃれるぞ 火をつけた風呂がすぐに利用できるようになっています。
ぜんて すっかり。まるで。まったく。 ズボンがしっつぁばけて、ぜんて使いもんになんねぐなっちゃった ズボンが破れて、役に立たなくなってしまった。
そばえる 甘える。甘ったれる。 何がやんなんだが子どもは、母親の膝っかぶんとごでそばえてぐじっていた 子どもは、母親のそばで甘えて不機嫌そうにしていた。

 

スポンサーリンク

栃木弁方言一覧表(タ行)

タ行の栃木県方言一覧表はこちらです!

方言 意味 例文 例文意味
たっぺ 霜柱。 今朝はさみーともったら、たっぺがはりやんしたねー 今朝は寒いと感じたら、地面には霜柱ができていた。
たなぎねこ 人に懐かない猫。人見知りする猫。 薄暗い所で生まれた猫じゃー、たなぎねごになるんだんべー 暗い場所で生まれた猫は、人になつかない傾向がある。
だいじ 大丈夫。心配がない。 今日はあんべがわりーとゆえば、行がなくったってだいじだ 今日は体調が優れないので、出かけなくても問題ありません。
ちくらっぽ 噓。でたらめ。 ちくらっぽゆーと、えんまさまにべろ抜かれるど 嘘をつくと、閻魔様に舌を抜かれるという厳しい結果が待ち受けています。
ちっぽけっぽ 蟻地獄。 ありんどんが、ちっぽけっぽの穴ん中におっこったのを見たよ 蟻が、蟻地獄の穴に落ちたのを目撃した。
ちゃーる 捨てる。 ちんこくてめんごい猫なのに、だれがちゃーったんだんべ 猫が小さくてかわいいのに、どうして誰かに捨てられたのか不思議だ。
つっかけまんご なすり合い。 としょりの面倒をだれがみるかで、つっかけまんごがはじまった 年配者の世話を誰が引き受けるかについて、互いに責任を押し付け合う状況が生じた。
つっぺる 踏み入る。入る。 ぼやっと歩いてたら、みずったまりにつっぺっちゃった 歩いているうちに、気が散っていたら、足元の水たまりに踏み込んでしまった。
てんずだんず 不揃い。 髪の長さがてんずだんずじゃみだぐりがわり 髪の長さがバラバラだと、外見が乱れて見えます。
でっかす 出会う。遭遇する。 山ん中で鹿にひょこっとでっかしたので、おったまげた 山の中で突然鹿に遭遇して、驚いた。
とこげる 腐る。 ここんとご畳干しをしなかったもんだから、畳がぜんてとこげちゃった 畳を干さなかったため、完全に腐ってしまいました。
ととろずく あわてる。 ひょっこら来たんでととろずいたよ 急に現れたので、驚いてしまいました。
とろっぴ いつも。 隣のばーさんはとろっぴあすびにくる 隣のおばあさんは常に訪ねてくる。

 

スポンサーリンク

栃木弁方言一覧表(ナ行)

ナ行の栃木県方言一覧表はこちらです!

方言 意味 例文 例文意味
ぬすっくらい 盗み食い。 戸棚にとっといた饅頭を、ぬすっくらいしたやつは誰だ 饅頭を隠していた戸棚から、誰かが勝手に食べた。
ねごんぼ 朝寝坊。目覚めの悪い人。 あしたなさねごんぼすっと、学校さ遅刻すっかんな 明日の朝、起き遅れると学校に遅刻することになるから。
ねんじこんじ もじもじしているさま。 ねんじこんじしてっから、しょんべんでもしてんだんべ 彼は不安そうに動揺しているので、お手洗いに行きたいのかもしれません。
のざえる 〈のどに物が〉つかえる。ふさがる。 魚の骨がのどにのざえて、ちくちくしてしゃーね のどに魚の骨が刺さって、イライラが収まらない。

 

スポンサーリンク

栃木弁方言一覧表(ハ行)

ハ行の栃木県方言一覧表はこちらです!

方言 意味 例文 例文意味
はだつ 完成した状態になる。実る。 小豆ができはだっても、忙しくって取りにも行げねー 小豆ができても、手が離せないので取りに行くことができない。
はなぐら いびき。 酒飲むとはなぐらかぐんでねむれねー 酒を飲むと、いびきが出て眠れなくなる。
はんかきらす いたずらする。 この壁に、はんかきらしたのはだれだ だれがこの壁にいたずらをしたか、わかりますか?
ひして 終日。一日中。朝から晩まで。 隣りのおばーさんは、ひしておぎにあすびにやってくる 隣のおばあさんは、二日おきに訪ねてくる。
ひっちょる 背負う。負う。 赤っこをひっちょくって野良仕事に出てった 赤ちゃんを抱いて、野良仕事に出かけた。
ひとかたげ 一回分の食。 米五合あったら、ひとかたげたくさんだんべー 五合の米があれば、一食分に十分な量がある。
へんげる 心変わりする。心が一転する。 昨日まで賛成していた人が、今日何でへんげっちゃったのかわがんねー 賛成していた人が、なぜ心変わりしたのか理解できない。
ほきる 〈草木が〉伸びる。生い茂る。成長する。 しばらく草刈りしなかったら、せったけぐれーほきちゃった 草刈りを怠った結果、草が背丈ほど伸びてしまった。
ぼしょぐされる びしょ濡れになる。全身が濡れる。 傘を持って行がなかったもんだから、ぼしょぐされになっちゃった 傘を持っていかなかったため、ずぶ濡れになった。
ぼっとすると ひょっとすると。もしかすると。 きなっくせーがらぼっとすると、はー、食べらんねーかもしんね 焦げ臭い匂いがするので、もしかしたらもう食べられないかもしれません。

 

スポンサーリンク

栃木弁方言一覧表(マ行)

マ行の栃木県方言一覧表はこちらです!

方言 意味 例文 例文意味
まねる 告げ口する。言いつける。 火わすらすっと、父ちゃんにまねてやっかんね 父親に報告するから、火遊びはやめておいた方がいいよ。
みそっつぐ みそさざい。 堀っこん中でみそっつぐが、チチッ、チチッと鳴ぎながら飛びまーってた 堀の中で、みそさざいが鳴きながら飛び回っていた。
むせー 長持ちする。容易に減らない。 この飴はむせーがらなめでがある このキャンディーはなかなか減らないので、舐めることが必要です。
めめくる 芽差す。芽ぐむ。 春んなってめめくるのがはえー草は、もじぐさだんべー 早春に芽を出す草の代表的なものといえば、蓬(よもぎ)である。
もやいに 一緒に。共に。 みんなでこの道具をもやいに使うべと思って持ってきたんだよ みんなで協力してこの道具を使おうと考えて集まってきました。

 

スポンサーリンク

栃木弁方言一覧表(ヤ行・ラ行・ワ行)

ヤ行・ラ行・ワ行の栃木県方言一覧表はこちらです!

方言 意味 例文 例文意味
ゆっつける 結わえつける。縛る。 ゆっつけた稲束を、はでんぼーにかげな 稲束を稲掛け棒に掛けてください。
ゆわがんけ 岩場。 この辺はゆわがんけだがら、おんのめって怪我しねよーにきーつけろ 岩場であるため、滑ってけがをしないように注意してください。
よろばる よろめく。 よっぱらって、よろばりながらあるぐ 泥酔して、揺れながら歩く。

 

タイトルとURLをコピーしました